お客様からの最近の質問・連絡

 
 武道着や帯などに刺繍をする時 布が凸凹しているので綺麗に刺繍が出来ない。
《対策》 武道着の上にマークシートを置いて刺繍をする。
(凸凹が無くなるので綺麗に出来る。)
0.1㎜の透明が基本ですが、0.2ミリ厚は、白黒赤青黄の5色も選ぶことができる。
 
 アイロン接着の下紙を排除した後に服側に残る糊の跡が気になる時は。特に濃色、黒など。
一般的な芯は、糊が樹脂製なので取りにくい。取れない。
《対策》 糊が水溶性の芯を使う。糊が残っても水溶性の為、洗濯で落ちる。水に溶けてなくなります。
商品名は130WR 150WR の二種類あります。
 
《ニット生地に針穴が開く 主な原因は》 
一番に針を調べてください。
ニット生地は、ニット用針を使ってください。

編み物生地(ニット)には 
ボールポイント(針先端に小さな丸みを付けた針)を使う。
例 DB×1KN DB×9ST 家庭用ではHA×1EB HA×130EBBR などがおすすめ。


INDEXに戻る

〒720-0805 広島県福山市御門町1-2-9
電話(084)923-4570 FAX(084)931-0139
E-mail info@ohmotokk.co.jp